思想の違いってそんなに重要なんですか?【新しい精神世界】

※今回で論ずる思想とは『あらゆる宗教、哲学、主義、各メソッドの根本的な考え方』を包括する意味で用いています。予めご了承ください。
「よっしーさんはメソッド完全不要論なのにどうしてメソッド提唱者のブログに行って、コメントなんかしてるの?矛盾してる!」
と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
しかし正反対の立場の方が主張する、全く違う様に見える思想でも、色眼鏡をはずしてみると共通点が思ったよりも沢山ある事に毎回驚きます。
そして相違点も新しい視点として大いに学べます。
思想が違うからといって最初から拒否したら、人生もったい無いと思いませんか?
僕は「全てのメソッドは無に帰すべし」とすら思っています。
しかし、だからといって相手と争い、傷つけ合う気は全くありません。
思想が違う人間同士、互いに主張すべき所は主張しても、人として尊敬し合い、協力し合い、共通点を見出だし、相違点は新たな視点として学び合う事。
それが真の寛容と僕は思います。
人は思想の違いで時として憎み合い、罵り合い、傷付け合いもします。
1つ聞いていいですか?
思想の違いってそんなに重要なんですか?
※スポンサーリンク
最近になって僕は殆どの思想の創始者に共通する所に気付きました。
それは『愛の人』で在る事。
殆どの思想は、それぞれの創始者の愛から生まれたものです。
同じ愛から生まれたのですから共通点は沢山あり、相違点は新たな視点として学べるのは当然ですよね?
思想が違う人間同士、互いに主張すべき所は主張しても人として尊敬し合い、協力し合い、共通点を見出だし、相違点は新たな視点として学び合う事。
それは真の寛容。
それは新しい精神世界。
それは既に始まっています。
※スポンサーリンク
この記事へのコメント
ありがとうございます
面白いです^ ^
思想の違い
そう、重要ではないですよね
人それぞれの思想があってこそ
楽しいものですから
しかし、ついつい
自分の思想を相手に押し付けてしまったり
相手の思想を鵜呑みにしてしまったり…
思想が違っても
分かりあおうという気持ちが大切ですよね♪
とても勉強になる記事です!
ありがとうございます(´∀`)
また遊びにきます(((((((っ ´∀`)っ
相互リンクありがとうございました。
わざわざお越し頂き、ご意見を下さり感謝しております。
また、迅速に対応して頂いた事に、あなたに人としての素晴らしさを感じました。
私もそちらに遊びにいきます☆
宜しくお願い致します。
今回のエントリー、本当にその通りだと思います。
信仰や思想の違いで争いが起こり、歴史上どれくらいの貴重な命が奪われたんだろうと想像することがあります。
自分達にも思想や文化があり、相手側にも同じように思想や文化があって、その片方を悪だと決めて、消そうとするのは、後世の視点で見れば、とても大きな損失になると思うんです。
キリスト教徒がアレクサンドリア図書館を攻撃した事件がなければ、今の人類は、文化的にもっと豊かだったかもしれませんね。
よっしーさんの仰られる通り、思想は違えど、協力できるという精神が、もっともっと精神世界住人の皆さんに、温かい輪として広がればと願うばかりです。
単純な話、争いをするよりも友達になってしまえば、ほぼ確実に相手は、こちらの主張を受け入れて貰えますよね?
その主義は俺は好きでは無いけれどオマエだから協力してやるよ。みたいに。
私達のこの対話こそが新しい精神世界です。
この小さな光がやがて全ての思想の世界に拡がって行く事を私は確信しています。